メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
06-6995-3508
寝屋川市(香里園)、守口市(高瀬・大日)、枚方市(香里ケ丘・くずは)にある個別対応指導の学習塾FIT。スーパー飛び級学習で幼児から小学生、中学生、高校生までしっかりと自立して学べる人間へ。
© 2018 プランニング制学習塾FIT.
LINEでFITを
知ってください。
(入塾前)
お友だち登録、アンケートに回答で、お得なクーポンを受け取ってください。
塾生専用LINE
2018年11月18日 清風学園さんにて、 第3回大阪支部珠算競技大会(全国珠算連盟後援)が開催されました。 年々参加選手の数も増え、またレベルも上がり 今回は大阪、京都から161名の代表選手が参加されました。 ・個人総
昨日は、久しぶりに守口本校にて中学1年生は英語の集団授業。 普段は個々の成長に合わせ、学習範囲は様々ですが、 期末試験も近いこの時期は、文法や語法の整理と習熟、 それに瞬発力のある実践的な英語力を身につけるために 口頭で
比例・反比例 One Day 完成 2学期期末テストも近づいてきたので、復習とトレーニングを兼ねて本日は久しぶりに ホワイトボードの前で中学1年生相手に集団授業。 とは言っても、授業はほぼ質疑応答型。 生徒
Fit速算塾が取り組んでおります『いしど式』そろばんには7つのルールがあります。 その1つ『忘れ物をしないこと』 自分の持ち物は自分で準備することは、自立への一歩です。 「お母さんが用意してくれなかった。」「準備の時間
3歳から国語・算数のお勉強を始めるSKPの幼児教育とは、何なのか!? インターネットやSNSの普及、外国人労働者の急増、機械化や人工知能の発達などで、こどもたちの未来は、大きく変わろうとしています。社会を生き抜く力は、時
今週になって、運動会の関係で実施が遅かった 最後の中学校の中間テストも返ってきて やっとみんなの報告も聞けました^^ 楠葉西中学校の2年生、Rちゃん。 数学 学年トップ! &nb
10/6~10/8 恒例となりました 全国連大阪支部の『秋のそろばん合宿』を開催いたしました。 今年は、貝塚の大阪少年自然の家にお世話になりました。 本年度は参加教室も増え、 さらには神奈川の教室の “そろばんの神様”
まみたん とのコラボ企画で開催中の 幼児さんをメインとしたモニター体験を実施中です。 先週から、実際に体験を順次開始。 香里ヶ丘教室では 本日が2回目の体験のKくん(4歳)。 今日はひらがなに挑戦! &nb
今朝は飛び級特進スクールFITくずは校から、授業開始。 小学校3年生のJちゃん。 「先生、笑わんと聞いてな、、、わたし大きくなったら病院で働く人になりたいねん」 「看護師さんになりたいの?」 「うんん、、お医者さん。」
06-6995-3508
© 2018 プランニング制学習塾FIT.